2021.04.10 ニュースリリース

「環境センター エネクリン北薩」が竣工し、施設の本格稼働が開始されました

環境センター エネクリン北薩 竣工

 株式会社川崎技研を代表企業とする共同企業体は、平成30年6月に北薩広域行政事務組合(構成:阿久根市、出水市及び長島町)より受注致しておりました「ごみ処理施設建設工事」を竣工し、令和3年4月に施設の本格稼働を開始いたしました。

 

 本施設は組合構成3市町より排出される廃棄物の適正処理を行なうのはもちろんのこと、ごみ焼却時に発生する熱を利用して発電を行ないます。作られた電力は施設内で利用されるほか、余剰分は売電を行なう予定です。

 ご当地は国内最大のツルの越冬地でもあり、舞い飛ぶツルの優雅で美しい姿が多くの人々を魅了する自然豊かな素晴らしい地域です。本施設がエネルギーの地産地消に取り組まれる先進的な地域の自然環境を守り、愛され親しまれて、末永く活用して頂けるよう願っております。

 工事に際し関係ご当局の皆様方や、地域住民の皆様方の深いご理解とご協力を頂きました事を大変感謝いたしております。

今後も、これまで培ってきた技術や運営事業などの豊富な経験を活かし、お客様への最適な提案と資源循環型社会の形成に貢献してまいります。

【工事概要】

工 事 名 :ごみ処理施設建設工事

発 注 者 :北薩広域行政事務組合(構成:阿久根市、出水市及び長島町)

     理事長:椎木 伸一(出水市長)

受 注 者 :川崎技研・建築JV(鉄建建設・丸久建設・小田原建設)特定建設工事共同企業体

施設規模:88t/日(44t/24h×2炉)

炉 型 式 :連続燃焼式焼却炉(ストーカ方式)

余熱利用:発電設備990kW

工  期:平成30年6月8日~令和3年3月31日

建設場所:出水市野田町上名7918-1

ページ上部へ